※25年度例会予定5/2総会、6/6 、7/4、8/1、9/5、10/3、11/7、12/5、1/16、2/6、3/6
※予告なく変更する場合があります。久しぶりのご参加や見学希望の方は前もってお問合せ下さい。
※定例会は毎月第3月曜日です。(祝日の場合は第4月曜日順延、変更もあり)
※8月もあります。
※時間は 定例会(1:30~3:00)学習・交流会(3:30には終了予定)
※大阪府寝屋川市池田西町24-5 市立池の里市民交流センター内 寝屋川市社会福祉協議会 ボランティアセンター
※予告なく変更になる場合が、あります。
※ご見学・ご入会の方は、あらかじめご連絡お願いします。
gee |
---|
2012年9月より。これから勉強します。 |
tatuya |
![]() ![]() 趣味はパズルと風景画(水彩)です。 あと子供が好きで子供と一緒に色々な遊びをしますが、 その中でも一番得意で好きなのが ↓のユニット折り紙(光らす事も♪)です。 |
hiro |
ぶこ |
![]() ![]() buko1の日記 http://d.hatena.ne.jp/buko1/ |
maman |
![]() http://d.hatena.ne.jp/maman46/ |
ミッチー |
![]() ホームページ関係は、初めてですので、ここで勉強したく思っています。 |
ゴッチ |
![]() http://d.hatena.ne.jp/kazzy-g/ |
Fちゃん |
パソコン大好きドライブ大好き・・・美術館めぐりが趣味のぼくです。 |
Sachi |
![]() あー1日36時間ほしいよ・・・・!! |
KEME(ケメ) |
![]() http://milkysand.com/ |
ZZZさん |
寝屋川に引っ越して東京で単身赴任。東京でも、ITボランティアをして、ようやく戻ってきました。今後もいろんな方とのつながりを作っていきたいと思っています。ちなみにパソコンオタクのなれの果てです。近況;心身の衰えを感じヨガを始めました。 |
ノン |
![]() |
VISUAL BIKER |
ホームページ作成に興味があり、くりっくねっとに参加させてもらいました。この中では一番若いペーペーですが、よろしくお願いします。 |
れいな |
お気楽主婦。モットーはエンジョイライフです。好きな言葉は「質実剛健」です。 |
パンデバンナ |
![]() |
ポピーさん |
卓球と野菜つくりと少しばかりのボランティアで余生を過ごしています。 http://d.hatena.ne.jp/table-popy/ |
メダカさん |
年甲斐もなく、好奇心だけは人一倍旺盛です。しかし何事も中途半端です。 http://d.hatena.ne.jp/medaka333/ |
JUNちゃん |
見習い中のボランティアです、頑張ります・・・ http://d.hatena.ne.jp/junpechan/ |
2024年 |
---|
参加者の都合を合わせて人数は少ないながらも話の積み上げをした1年? |
2023年 |
今年度は、大臣賞をいただき、表彰式まで東京まで行ってきました。また1月より、社協ブログの更新をくりっくねっと☆の例会記録を上げていくということで再スタートです。「くりっくねっと☆」定例会活動中です。ホームページやSNSに興味のある方新規メンバー募集しています。(スキルは不問) |
2022年 |
「寝屋川市社会福祉協議会ホームページ作成ボランティアグループ くりっくねっと☆」というグループ名を「くりっくねっと☆」に改名しました。 |
2021年 |
7月より例会を再開中です |
2020年 |
6月より例会再開中 10月楽天モバイル契約 12月くりっくねっと☆ノートパソコン購入 ![]() |
2019年 |
![]() 7月にプチリニューアルしました。SNS開始 |
2018年 |
基礎からホームページビルダーを使ってミニ学習中です。 |
2017年 |
![]() |
2016年 |
![]() 社協のホームページのレスポンシブ化。にこにこボランティアまつりのパネル参加。 |
2015年 |
にこにこボランティアまつりのパネル参加。ホームページの更新。 |
2014年 |
ボランティアセンターサイトプチリニューアル。 |
2013年 |
にこにこボランティアまつりのパネル参加。ホームページの更新。 |
2012年 |
![]() ![]() くりっくねっと☆googleサイトお試し作成。 グーグルサイトでHP くりっくねっと☆表彰される。(4月) |
2011年 |
![]() ボランティアセンターサイトプチリニューアル。 http://neyagawa-shakyo.or.jp/ |
2010年 |
包括サイト作成・社協サイトリニューアル。 |
2010年 |
![]() にこにこボランティアまつりの1日イベントをしました。「ラベル屋さん」で、名刺作成! |
2009年 |
![]() 平成21年8月15日号「虹」にメンバー募集の記事が載りました。 詳しくは、こちら(jpg) にこにこボランティアまつりの半日イベントをしました。「ラベル屋さん」で、名刺作成! |
2008年 |
![]() にこにこボランティアまつり 全社協より取材 ![]() ![]() 全国社会福祉協議会(全社協)でボランティア・市民活動支援実践研究会という「研究会」が、そのメンバーである。全社協の職員と立川市社協の職員の2名の方が寝屋川のボランティアセンターまで取材にきていただきました。 (2008/2/18) 今日の取材者のかたのHPメモ 全国社会福祉協議会(全社協) 市民活動センターたちかわ |
2007年 |
![]() にこにこボランティアまつり |
2006年 |
![]() ![]() ![]() ビルダー講習会開催 |
2005年 |
![]() ![]() ![]() 『ボランティア大阪』にくりっくねっと☆が紹介されました。(発行:2006年2月)★『ボランティア大阪』vol43(2006winter)特集「多彩な分野に広がるボランティア活動」の中でくりっくねっと☆のことを取材していただき、掲載されました。発行大阪社会福祉協議会大阪府ボランティア・市民活動センター |
2002年 |
![]() 8月 くりっくねっと設立 |
ボランティアグループ名 |
---|
くりっくねっと☆(くりっくねっと ほし) |
定例会日時・場所 |
毎月第3月曜日(祝日の場合は、基本順延します)午後1時半より |
お問合せ |
電話(寝屋川市社会福祉協議会) :072-838-0400(月-金 9時~17時30分) ファックス(寝屋川市社会福祉協議会) : 072-838-0166(24時間) フォーム:こちらよりお問合せ下さい。 |